住宅ローン控除ガイドT



敷地の購入、住宅の新築についての借入金の借換えをしたのですが…

以下のような、敷地の購入、住宅の新築についての借入金の借換えをしたのですが、住宅ローン控除はうけられるでしょうか?
○平成15年11月1日
・・・敷地(4千万円)の購入、敷地の購入についての借入金(A銀行:3千万円)
○平成17年9月1日
・・・住宅の新築(新築費用2千万円)、敷地の購入についての借入金の借換えと住宅の新築についての借入金(B銀行:5千万円)


借入金等を借り換えた場合には住宅ローン控除の対象にはならないのですか?

借入金等を借り換えた場合には、新たな借入金が当初の借入金等を消滅させるためのものということが明らかで、かつ、その新たな借入金を住宅の新築、購入、増改築等のための資金に充てるものとしたときに、租税特別措置法第41条第1項第1号又は第4号に規定する要件を満たしているときに限って、その新たな借入金を住宅ローン控除の対象として取り扱うことになっています。

質問の場合はどうなりますか?

質問の場合は、B銀行からの借入金でA銀行の借入金の残りを返済していて、かつ、B銀行からの借入金が住宅の新築または購入のための資金に充てられるものですので、その借入金が租税特別措置法第41条第1項第1号に規定する要件を満たしているのであれば、その借入金は住宅ローン控除の対象になります。


土地の購入と住宅の新築をした場合は?
住宅ローンの借換えをしたら借換え前の残高よりも増えてしまったのですが…
住宅融資の債権が譲渡されてしまったら…
返済が遅れた場合や繰上返済した場合の年末残高は?
父親の土地に住宅を新築した場合は?
定期借地権付建物の底地を5年後に買い取った場合は?
友人から住宅を購入し住宅ローンを引き継いだ場合は?
父から借りた借入金を銀行の借入金で返済した場合は?
敷地の購入、住宅の新築についての借入金の借換えをしたのですが…
夫婦で共有の住宅を新築したのですが…
消費者金融・クレジット・情報
免責不許可事由・調査
電話番号確認
割賦手数料・規制
短期プライムレートと長期プライムレート
新築と中古の諸費用で安いのは
贈与税の仕組み
通常返済の期間短縮型の特徴
新築マンションの物件概要の見方
生命保険会社・信託銀行のローン
都市計画税の納め方
賃貸と持ち家の維持費
借入金返済と教育費支出
定期借地権契約での確認事項

Copyright (C) 2011 住宅ローン控除ガイドT All Rights Reserved