住宅ローン控除ガイドT



民間ローンの利用法は?

民間ローンはどのように活用したらよいのでしょうか?

民間住宅ローンを利用する場合としては次のようなケースが考えられます。

■フラット35などの融資条件に合わない、または民間住宅ローンの方が有利なケース
■フラット35などの補完的役割として利用するケース

フラット35などの補完的役割として利用するケースとは?

2007年4月以降、フラット35(買取型)の融資限度額が引き上げられたことで、少ない自己資金でもマイホームを取得することが可能になったのですが、それでもまだ不足するという場合には、足りない分を民間住宅ローンで補うことができます。

フラット35(買取型)を取扱っている金融機関の中には「フラット35プラス」などの名称で、民間住宅ローンと併用すると100%融資が可能というところもあります。

しかしながら、そのような場合には上乗せ金利がかなり高いこともありますので注意が必要です。

民間の固定金利選択型ローンとフラット35の組合せはどうですか?

民間の固定金利選択型ローンとフラット35のどちらを利用しようか迷った場合には、両方を組み合わせて借りるということもできます。

金利が将来的に上がった場合には固定金利のフラット35がよかったけれど、反対に金利が上がらなかった場合には固定金利選択型の方がよかったということもあり得ますので、両方を併用する方法を検討してみてもよいかもしれません。

ただし、その場合、住宅ローンを複数借りることになりますので、その分借入時の諸経費がかかってしまうという点には注意が必要です。


公庫融資と年金融資の廃止とは?
変動金利型ローンとは?
固定金利選択型ローンとは?
民間ローンの提出書類は?
JAの住宅ローンとは?
民間住宅ローンのメリットは?
民間ローンの利用法は?
民間ローンの申込方法は?
労働金庫の特徴は?
自治体融資とは?
IMF
上限金利・多く支払った利息
消費者団体訴権
給与所得者等再生
指定住宅性能評価機関
事務所
借家権
買換えローン
近郊整備地帯と都市開発区域の整備
指定住宅紛争処理機関
借地権価額
従業者名簿
重要事項の不告知・不実告知の禁止
少額訴訟手続

Copyright (C) 2011 住宅ローン控除ガイドT All Rights Reserved